猫とMacの日々
Tag : 2013
AppleBlog百人百録2013のiBooksデータを公開しまして、多くのみなさんから大反響を得ました。
本当に身に余る光栄です。ありがとうございました。
最初はデジタルブックにするなんて夢にも思わず、印刷してこそのAppleBlog百人百録2013ですので、宜しかったらご家庭の、もしくは会社にて内緒で印刷して遊んでやってください。
A4で名刺が10枚印刷できる用紙でジャストフィットします。
用紙は家電量販店でも買うと意外にお高いので、ダイソーでA4、10枚入りが105円で売っていますのでそれを2セット使うと210円で済みます(^^ゞ

公開までちょっと時間がかかりましたが、それはQRコードを付けていたからなんです。
最近はURL見て手で打ち込んでWebに飛ぶってことが少ないですよねぇ。
カルタはアナログですのでiPadと違いタップでビューンとWebに飛べませんのでQRコードをプラスしたんです。
QRコード製作にあたっては、『印刷用のQRコードをパス(EPSかPDF)で作成する無料サービス君』という長い名前のサイトで作りました。
GIFやJPGですとカード作成時拡大縮小したりするとボケっちゃったりしますのでベクトルデータで出力してくれるこのサービスは最高です。
ところが大ボケやっちゃったんですよ(T_T)
あとで調べたらQRコードには周りに余白が必要なんです。
さっきのサイトのデータは余白がついて無いんですよ〜〜!!
そのまま全部に余白を考えずペーストしちゃったものだから、その後QRリーダーでうまくいかないのがわかって、全部最初からやり直しになりました。。。うわ〜ん!

Pagesデータをそのまま公開しようと思ったのですが全部で480MBにもなりまして、こりゃ~ダウンロード完了を待たずに挫折してしまいそうな大きさなのでPDFを公開することにしました。およそ80MBです。
それでは〜ダウンロードで〜す!



ダウンロードしてzipを解凍してからプリントアウトして遊んでください。
Apple系のイベントでもお使いいただけたらこんな名誉なことはありません。
みなさんのご意見ご感想をお待ちしておりますm(__)m
Apple系ブロガーのみなさんが[AppleBlog百人百録2013]プリントデータをご紹介してくださいました。
リンク貼り付けにてお礼に代えさせてください。ありがとうございます。
宜しかったら下のバナーをクリックしてやってください。猫たちも喜んでくれるに違いありません。
![]() | ![]() | ![]() |


14日にアップしました[AppleBlog百人百録2013]ですが大反響をいただけましてありがとうございます。
嬉しいな〜と喜んでいましたらアップ先のDropboxさんから3日間のダウンロード停止処分を受けてしまいました(T_T)

何があってもめげない、懲りない、へこたれないのが猫の精神ですので
なので今度はMediaFireという英語オンリーのところで挑戦しました!
日経新聞ではAppleが今月iBooksストアをスタートするとかしないとか報道していましたのでソコに置かせていただければ苦労しないんですけどねぇ。Appleさ〜ん頼んますよ〜〜!
ではでは、以下のリンクからダウンロードをお願いします。


また怒られちゃうかもしれませんので早め早めにダウンロードしてくださいね。他におすすめのアップロード先をご存知でしたらこっそりお教えくださいm(_ _)m
嬉しいことに林囓macのMetalさんがミラーサイトを作ってくださいました!みーけ感激〜!
こちらからもDownloadできますのでよろしくどうぞ♡


通りすがりさんから嬉しい情報がありました。
iPhoneのSafariでPDF版をダウンロードしてiPhoneのiBooksで開くとiPhoneでちゃんと閲覧できるそうです。通りすがりさんありがとうございました。
もうひとつミラーサイトを設けました。
国産のkdriveというところです。ここは長生きしてくれるでしょうか?


なんとなんと「ただいまっく!おかえりんご!」のKeiさんのご好意で通信量無制限のサーバを提供してくださいました!感謝感激雨あられです!!アップルユーザーの結束を感じてしまって目頭が熱くなりました。
みなさん!大船に乗った気持ちでダウンロードしてくださいね〜!爆速です!


困った時にウルトラマンか仮面ライダーが現れて敵をバッタバッタと打ちのめしてくれちゃうのはテレビの中だけの世界なんですが、今度は「muta's mac scribbling」のmutaさんからこれまた転送量制限なしの自宅サーバを提供していただきました!!ありがとうございます〜m(_ _)m
口コミで多くのみなさんが押し寄せてダウンロード数が加速度を加えて増加の一途ですので感謝の言葉が見つからないくらいです。
ど〜んとmutaさんのご好意に甘えてダウンロードしてくださいね♡


み(ΦωΦ)な(ΦωΦ)さ(ΦωΦ)ん(ΦωΦ)あ(ΦωΦ)り(ΦωΦ)が(ΦωΦ)と(ΦωΦ)う(ΦωΦ)♡(ΦωΦ)
さらに多くのブロガーのみなさんが[AppleBlog百人百録2013]をご紹介してくださいました。
リンク貼り付けにてお礼に代えさせてください。ありがとうございます。(
猫にMac 1月23日の日記をご覧ください |
1月24日追記
以上のみなさん、熱烈でご丁寧なレビューをありがとうございました。
せめてものお礼の印に専用バナーをお作りしてリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
宜しかったら下のバナーをクリックしてやってください。次回作のエネルギーになるかもしれません。
![]() | ![]() | ![]() |

私みーけは猫屋敷に戻ったらインフルエンザらしく38.9℃の高熱を出して寝込んでしまいました。
今年のLucky Bagのお話はタイミングを大幅に逃したこともありじっくり腰を据えて2月中をめどにまとめますのでお楽しみにしていてください。(今年の年末に読んでいただければ幸いです)
さて、表題の[AppleBlog百人百録2013]とは何でしょう?
実は2009年より百人一首からインスパイヤされてApple系Blogのカルタを作っていました。
絵札が100枚、読み札も100枚、合わせて200枚あるので、ブログ掲載と非常に相性が悪く、名古屋猫軍団で毎年15分公開できたらOKみたいな作品でした。

名古屋猫軍団のメンツは猫らしい性格ばかりなので1テーマ15分が最大限集中できる時間でして、1ヶ月もかけて作った割に全く合わないのでした。
しかし作りこむ過程が私みーけにはバッチリマッチして個人的な風物詩として毎年年末にストックしていたのです。
昨年、Appleが出したiBooks Authorというデジタルブックを簡単に作れちゃうアプリを見るや、「これだぁ!」と狂喜乱舞。2013年版として今回200枚あるカードを綺麗に編集してデジタルブックとして世に問うてみたのです。
それが[AppleBlog百人百録2013]なのです。(当て字なのでひゃくにんひゃくろぐと読んでください)

表紙にはNOBONさんのご好意で「Apple on Apple」の画像を使わせていただきました。ありがとうございます。ひとつひとつのリンゴが個々のブログのように見えてくるから不思議です。
百聞は一見に如かず、何はともあれダウンロードしてご高覧ください。
<<緊急のご連絡>>
アップロード先のDropboxより「トラフィックが過剰に増加したので3日間ダウンロードを停止する」とのご命令を受けてしまいました(T_T)
16日の16時ころよりダウンロードがストップしています。ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません。
現在他のところに準備しています。準備完了しましたら次のエントリーでご報告させていただく所存です。今しばらくお待ちください。
<<緊急のご連絡2>>
この次のエントリーよりダウンロード可能になりました。(下記のアイコンはダミーです)お手数をおかけしてまことにすみません。


iPhoneではAppleの仕様によりダウンロードも閲覧もできません。
iPadのSafariでiBooks版をダウンロードしてiBooksで開いてください。
まだiPadをお持ちでない方はPDF版をダウンロードしてMacまたはPCでご覧ください。

β版から多くのみなさんにご協力していただきました。それで無事公開できたのです。改めて感謝申し上げます。

ご意見ご感想をお待ちしています。

そして間髪入れずにお正月がやってきます!
お正月といえばやっぱりApple Lucky Bagです!!
私みーけはこんな変え歌を歌っていたりします。
「Apple Lucky Bagのうた」
もういくつねるとお正月
お正月には 支度して
ストアに行って 並びましょう
はやくこいこい福袋
もういくつねるとお正月
お正月には 福袋
当たりを願って 並びましょう
はやくこいこいお正月
まだ大本営発表がありませんけれど め~んずスタジオさんではApple Lucky Bag 2013の大予想があったり、Macと過ごす日々のたとさんは福岡天神に並ぶ気満々であったりします。
それで冬眠中であった私みーけもじっとしていられなくなった次第です(^^;)
2013年のApple福袋「Lucky Bag」、中身と大当たりを過去の傾向から大胆予想してみた! | め~んずスタジオ |
[Apple]来年も並ぼうかなApple StoreのLucky Bagに! | Macと過ごす日々ver.WP |
中身も気になるんですが私が一番気になることは元日のお天気なんです。
晴れていて風もなく真冬なのに温かい日であって欲しいですよねぇ。
元日まであと15日以上あるんですが日本の天気予報では規制があって10日間しか予想しちゃダメなんです。
しかし地球には壁も仕切りもありませんからAccuWeather.comでわかっちゃうんですよ!(^^)
Japanの天気 - AccuWeather.com |
いちいち地名を入れて検索するのもご面倒かと日本のアップルストア所在地の元日の天気を調べてみました。じゃ〜ん!






名古屋は猫軍団の日頃の行いが良いせいか晴ですねぇ。しかし札幌が雪だし福岡天神は……。
たとさん〜!晴れることを祈ってますからねぇ!しっかり並んで大当たりゲットしてくださいね。
初めて並ぶみなさんも常連のみなさんにもご武運がありますように♡
