猫とMacの日々
始めに謝っておかねば・・・
職場の同僚の「銀狼」さんが買ったのです。
万年貧乏の私みーけはなかなか踏み切れませんよ?。
ユニバーサルソフトも出揃わずデュアルコアだけど32ビットに下がった事も私が躊躇する理由です。
半年前より「パソコン今買わなきゃ!」「将来パソコン必須だよ!」「Macは簡単で楽しいぞ!」etc...
ことあるごとにじわじわと攻めておりました(w
そしてみごと陥落、もとい、購入に踏み切られたのです。
銀狼さんは二十歳を少し過ぎたぴちぴちの若人で、初めてのPCなのです。
初めてのPCならばClassicの多量なソフトも周辺機器もゼロですから
安心してお奨めできるというものですね。
予告
本日インテルiMac20インチ買いに行ってきます。
うほほ?!
遠足に行く小学生みたいに寝付かれなかったよ!
わくわくどきどき
もう一回寝るかな?
腰痛も峠を越えやっとこさブログも通常更新出来そうな見込みです。
そもそも気象庁が「暖冬」と予想したのを頭から信じて
ストーブとか冬着とか出し遅れしたのが遠因ではないか・・・なんて考えます。
出鱈目な予想出しても首にならない気象庁の方々ははなんて幸せなんでしょう。(あぁうらやましい)
私が風邪と腰痛でヒーヒー言っていた頃
そんな行政機関の曖昧でいい加減なところを見抜いて私腹肥やしていた面々がたくさん捕まりましたねぇ。
腐っても政府行政機関ですから(腐ってる政府行政機関?)伝家の宝刀も出してきます。
どんどん捕まえて真相解明して欲しいし、
今後繰り返さないように法整備制度改革をすべきです。(するわけないけどね)
地検はホリエモンをギューギューに絞り上げガリエモンにしてあげてね。
超貧乏な私みーけは品格のない脱法大金持ちはだいっ嫌いなのです。
病に伏していた時にあのライブドア「野口英昭さんの自殺」報道を耳にして、
暗黒の必殺仕事人の仕業かと感じちゃいましたよ。
週刊文春まで買いに行っちゃいました。
あ、今日発売だ。第3弾が載ってるはず、また買いに行こう。
みのもんたの朝ズバッ!
最近朝はコレ見てます。
みのもんたはいつも通りなんではありますが
女性のスタッフがさわやかさわやか(^^
目覚めの朝はさわやかが良いですよねぇ。
今日は朝一番のコーナーでみのもんたが怒っておりました。
いつも朝一で怒ってるんですけどね。彼は。
米下院議員のグッドラッテ氏に激怒してたんですよ。
1月後半にかけて風邪は治ったものの腰痛が悪化してしまい
ネットもままならずずっと寝ている生活を強いられていました。
写真のようなコルセットを病院で作っていただきまして
ようやく社会復帰出来ました。
ギュウギュウに腰を締めると激痛が来ないんですねぇ。
トイレに入る時がとても大変ですけどね。(w
ブログも放置したまんまでみなさんすみませんでした。
今日会社から帰宅後コメントの返信しますからお許しください。