猫とMacの日々

またiMug-伊勢志摩UserGroup-第47回定例会のお話で恐縮なんですが、1年ぶりくらいにメンバーのモリモリさんと出会えて隣の席になりました。
このモリモリさん、iPhoneゲットの後、定例会に出るようになってからMacBook Proを購入しPCからスイッチされたMacビギナーさんなんです。
私が喉から手が出るほど欲しいMacBook Proを軽快に操って定例会の話題を逐一検索している様子です。
(すごいなぁ~勉強されているんだなぁ~)と思った矢先彼は私の方を見て、
「なんかMac重いんよ。だけどメンテナンスアプリOnyxが動かなくなっちゃったんよ。」
私はピンときました。やはり「開発元が未確認のため開けません」問題でした。
それからやっとOnyxを起動したんですが……。
通常Onyxは起動後自動的に「S.M.A.R.T.(スマート)状況を検証」と「起動ボリュームを検証」を開始するんです。
その2工程が終わったらモリモリさん「メンテナンス完了!」とOnyxを終了しちゃいました(・∀・)
「ちょっとまってちょっとまってお兄さん♪」思わず歌っちゃっいましたよ!私は!
最初の検証だけでは何らメンテナンスになっていないことを説明してからOnyxの自動処理でMacBook Proのメンテナンスを完了させました。めでたしめでたし(^O^)
モリモリさ~ん。今度iMug参加される時に2時間くらい早めに来てくれたら私も駆けつけてたっぷり個人授業しますよ~!
■ブログのおまけ
モリモリさんの愛車はなんと!

ホンダ往年の名車、Beatなのでした!細部もメンテナンスが行き届きとても24年前のクルマには見えません。
先ごろ販売開始したホンダS660はこのBeatの後継車なのです。
車高15センチの低さから望む景色はスポーツカーそのもの。エンジン音が後ろから聞こえる感覚は男心を魅了してなりません。
そのBeatで鳥羽から伊勢までドライブしていただきました。ありがとう!
ついでにMacBook ProもBeatと同じくらい可愛がってあげてね。
「iMug-伊勢志摩UserGroup-第47回定例会の片隅でMacビギナーのモリモリさんが困っていた件」をおしまいまでお読みくださいましてありがとうございます。宜しかったら以下のバナーをクリックしてください。その情熱がモリモリさんを一人前のMacユーザーにするかもしれません。




