猫とMacの日々
ただ、残念なことに「2009年5月30日(土)をもちまして終了」と云うメッセージと共に。
私の初めてのブログを始めたところでしたので愛着もあり出来うる限りユーザー本意のサービスに回帰してもらうべく辛らつな言葉でDoblogを語ってきましたがその甲斐もなくその存在自体消滅することになってしまいました。
Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。
こんな高級官僚的答弁を見るとため息が出てしまいます。
ブログサービスにおいてはかなり古参の部類に入るわけですからバックアップデータの提供だけでなく希望者にはどこか特定のブログサービスへ自動編入させるくらいの温情がある最後であって欲しかったと思います。
これを契機に消滅してしまう貴重なブログ記事が少なからずあると思うと悲しくて居たたまれない気持ちになります。
<追記>
livedoorは田端 信太郎さんのTABLOG 『NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」』によるとlivedoorブログで
『Doblogブロガー向けブログ移行支援プログラム』を開始するそうです。
他のブログサービスも追随して欲しいプログラムですね。
○関連リンク
2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了
- 関連記事
-
- Doblogに続々と救いの手 (2009/05/01)
- お別れのご挨拶 (2009/04/25)
- 今、Doblogに思うこと (2009/04/24)
- Broach引っ越しメモ (2009/04/18)
- 名古屋は桜名所の穴場に行ってきました (2009/04/07)

- Tag :
- Doblog
Comment
Blogサービスが終了になって大変ですね!(◎_◎;)。
自分はiWebでMac上で書いているので良くは判りませんが、
過去のモノが無くなってしまったという事ですか?
これからも宜しくお願い致します。
2009.04.26 Sun 22:29 | 移転1号目のコメントありがと~!
なんとFC2ブログへ完全移転してから栄えある1番目のコメントです!!(T_T)
NTTデータのDoblog放り投げがあまりにもえげつないのでぷららBroachもNTTグループですし
これを機会にNTTグループとは決別しFCブログに引っ越してきました。
Broachのアップ容量も限界になっていましたしDoblog事件は私の背中を押したと云うことになります。
まだまだ自鯖立ててのブログ構築はスキル足りませんがいずれはやってみたいですね。
Ryoさん、こちらこそこれからもよろしくお願いします。
- #-
- みーけ
- URL
- Edit
Trackback
http://tamac.blog3.fc2.com/tb.php/176-f08f8e2b