猫とMacの日々
Mac以外の皆さんには全く見た目が変わらないと思います。
ごめんなさいね。
Safariでここは通常Osakaフォントで出るんですが
アンチエイリアスの微妙なかけ具合のせいか
文字の太さがアンバランスに見えることがありました。
MacOS Xなら「ヒラギノ」フォントでしょうということで
ヒラギノ丸フォントで表示させてみました。
いかがでしょうか?
やり方は簡単!猫でも出来ました。
スタイルシートに書かれている
font-family: を洗い出し
font-family: "ヒラギノ丸ゴ Pro W4", HiraMaruPro-W4,
↑に変えるだけです。
何を隠そうプログラマーの友人に教えていただきました。
友人はホント大切ですね。ありがとー!
続きを見ると、見た目のJPG貼ってあります。
こっちがデフォルトOsakaフォント
こっちがヒラギノ丸フォント
え?!デフォルトの方が見やすいって?!
どうしましょ・・・
- 関連記事
-
- インテルiMac来るよ?! (2006/02/15)
- 初めてのiMac騒動記 (2005/12/13)
- ブログのフォント変えました(Mac専用) (2005/12/11)
- 次のiBookにFirewireが無いだとぉ??? (2005/12/10)
- Broadband Tuner 1.0 続報 (2005/12/07)
Comment
僕も以前Doblogやってた時は、表示フォントの変え方を
みーけさんから教わったのでした。
やっぱりMacはWebサイトの表示が美しいですねぇ・・・。
とっても似合ってますよ!
毒舌モードに入ってもヒラギノ丸フォントなら
笑って許していただけるでしょうか?
>allex様
海外からwebチェックしていただき恐縮です。
もうアップル本社に潜入できましたでしょうか?
G5をひとつお土産に持ち帰ってきていただけると
大変助かります。ハイw
>Jirock様
せっかくMac使ってせっかくSafari使ってるわけですから
Macらしいフォントで見ていただきたいです。
フォントの美しさでMacにスイッチしてくれる人がいたなら
こりゃもう世界平和並の幸せに他なりません。えへへw
デフォルトの設定だとこのフォームに入力している字が化けてしまいますね。
Jeditに入力しておいて張り付けるとOKみたい。
- #79D/WHSg
- ぽる
- URL
- Edit
Broach側で修正されたと聞きましたがまだ反映されていないのかもしれませんねぇ。
テキストエンコーディングの問題ですので私にはかなり手が負えませんが、
IEからモジラに変更するとその他も改善されハッピーになれます。
以下URLからモジラOS9の最終バージョンをお使いください。
ネットスピード爆速です。
http://beta.g.hatena.ne.jp/keyword/MacIEでの文字化け対策?kid=90#p2
いいかげんTiger導入しろって話ですが
G4 400MhzAGPにTigerって載るのかな(^^;
今月はテレビとビデオがまとめてぶっこわれて
DVDレコと液晶テレビ買ったので当分先になりそうです(笑)。
ところで雪大丈夫ですか??
P.S.メアドちょっと変えてます。スパム対策。
- #79D/WHSg
- ぽる
- URL
- Edit
雪はとんでもなかったです。(記事参照ね)
モジラは一応1.2が正規のOS9最終版なのですが1.3.1を有志が自家OS9版にコンパイルしててそれをローカライズしたものですね。究極のOS9用高速ブラウザって呼んでます。
私もG3/400のiMacにOSX入れていましたが常用するには辛かった気がします。G4でVRAM多ければまだいけるんじゃないでしょうか?
猫もいないのにテレビとビデオ壊れるなんて・・・なにがあったのでしょう?
さては・・・酔っぱらって蹴ったなw
Trackback
http://tamac.blog3.fc2.com/tb.php/546-be8533ab