猫とMacの日々
以下のページの貴重な情報を参考に補完させていただきました。厚く御礼申し上げます。
泣く子も黙るDanbo会長の「MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)」 より一連の名古屋栄初売情報記事。
寝た子も起こすMACお宝鑑定団会長DANBOさん(@idanbo)のTwitterログ
滋賀県彦根市古野シンジ(@snjfrn)さんのTwitterログ
「Apple Brothers + Mac News」を運営される Abroさん(@Abro)のTwitterログ
CamCamさんのブログ「CamCam Ver5.1.3」より 「2012 Appleラッキーバッグ…並びの巻」
「yukky@MacLog」より「あけましておめでとうございます ~ AppleStoreへ初詣 ~」 から始まるの一連の名古屋栄初売情報記事。
ブログ「進撃のGIANT」より「Apple Lucky Bag 2012結果発表! iPadが出た!でも、ちょっと待て。」
伊丹さんのブログ「つまみ食い生活~今日もオタ活!~(仮)」より 「Operation Apple~Lucky Bagを入手せよ! 」
リゾートダイバーkozueさんのブログ「kozueのお気楽日記」より「Apple Lucky Bag 2012@名古屋栄で約11時間並ぶ。」

クリックで大きくなります
n.a.(田口トモロヲ風)『2012年元日の昼、Apple Store名古屋栄の前に立ち、ビルを見上げ、この日を待ち焦がれた男の姿が、あった。』
s.e.『フクブクロエックス~♪』
1日
先頭はもちろん猫軍団です。元日の午後2時に先発チームがテーブル、人数分の折りたたみ椅子、FMを聞くため前年のLuckyBagに入っていたiHOMEとiPod nanoなどを設営しました。

午後2時30分頃 無事に設営が終わり満足気な先発チームリーダーのドヤ顔(笑)
午後3時までに早々と十数人が列を作る。
午後4時51分 日の入り。長い夜が始まりました。

午後7時頃 およそ20人。以後想像を絶するハイペースで参加者は膨らんでいきます。
2007年の5万円だったLucky Bagの時は始発の時刻までたったの10人でしたから隔世の感があります。

明日のApple Lucky Bagの大成功と並んでいるみなさんのご健康を祈願してシャンパンで乾杯!
猫軍団のポリシーの1つは「Apple Store 名古屋 栄を世界で一番楽しく待てる初売にする」ことなんです(^^ゞ
ここで猫軍団メンバーのご紹介。
先ほどの先発隊リーダーさん、輸送担当yossymonさん、猫軍団のマスコット林檎ちゃん、平針の理容店スタイリングジャムのマスターさん、先発隊初参加のイケメンさん、ワンボタンの声の常連佐賀県在住どんさん、京都在住のsatow10saltさん、デジタルギア大好き奥野細道さん、そして猫軍団専務まこりんと私みーけの総勢10人です。
午後8時30分頃 CamCamさんがモスラの幼虫になって並ぶ。
(♪モスラヤ モスラ ドゥンガン カサクヤン インドゥムゥ♪)
列はベネトン角に差し掛かる。およそ60人。
午後9時30分頃 猫軍団先発チームの内、急用で参加を見送った伊達直人(仮名)さんが作ってくれた紅白餅を先着30組に配布。
私も知らなかったので大感動。しかしもったいなくて食べられない…。

午後10時頃 100人を超える。
猫軍団のサプライズ始まる。第1弾 「名古屋おでん」配布。約40皿完了。
(ご安心ください。猫屋敷で調理完了後チンチコチンに温め車で5分の現地までピストン輸送しております)

午後11時頃 150人を超える。
yukkyさんが並ぶ。行列はもうすぐLOFTに到達する勢い。
午後11時30分頃 警備員さんの情報で実測170人。
2日
午前0時ちょうど頃 Abroさんがユニクロの向かいの交差点付近に並び始める。ここから終電で日付変わって並ぶ人が加速度を増す。およそ200人。

クリックで大きくなります
午前0時30分 Apple Store名古屋栄のあるブロックをついに1周して矢場公園に2周目の列が作られる。アップルストア名古屋栄のラッキーバッグは2010年は始発組、2011年は午前3時組までがセーフラインでした。今年は昨年よりも猛烈にハイペース。
午前1時頃 およそ220人。iPhoneの修理もされている大須のお店、iSmartphoneさんからサプライズ。
電子カイロ、大容量バッテリー、iPadケースなどをサンタクロースのようにみなさんに配ってくれました。感謝感激です。チョイスしたグッズが素晴らしいの一言です。

ヨイショ~ iSmartphoneさんは名古屋大須赤門近く。緑の看板が目印です。お電話は052-238-0706です。~ヨイショっと。
午前1時15分頃 冷たい雨が容赦なく降ってくる。ベネトン付近の方々は大屋根の下に緊急避難する。ベネトンさんありがとう。

午後2時頃 雨による気温の急激低下のため早めに猫軍団のサプライズ第2弾、「八丁味噌豚汁」を緊急配布。約50皿完了。
友人の肉屋に頼んだ1kgの国産黒豚はとっても柔らかった。来年も頼もうっと。♡

午後3時30分頃 寒くて並んでいるみなさんの元気が失せてきたので猫軍団のサプライズ第3弾、「甘酒」を配布。
大吟醸酒粕と糖化米こうじをブレンドし隠し味を加えた特製甘酒は大好評。15分で約60杯完了。1年間の研究の成果が実る。

午前4時頃 警備員さん情報で実測300人を超える。
午前4時30分頃 およそ350人を超える。雨で濡れた地面が凍るほどの寒さを連れてきています。
午前5時頃 腰の低い優しい店長さんがご挨拶に現れる。スタッフが列を確認。気温は実測3℃、体感温度はもっと低い。
私みーけはこの時点で震えが止まらなくなり、彷徨の末コンビニのトイレで気を失いました(^^ゞ 雨をあまく見た罰ですね。
午前5時30分頃 スタッフより完全にアウトを宣言された方々が帰り始める。(来年のリベンジお待ちしています)
午前6時頃 初売のパンフと整理券が配られました。

番号は1銀座、2渋谷、3心斎橋、4名古屋栄、5福岡天神、6仙台一番町、7札幌でした。
友人よりiPhoneに電話がありコンビニトイレの中で飛び起きて私はApple Store 名古屋栄の入口に這うように向かいました。
午前6時30分頃 元気で可愛いAppleのスタッフにより緑茶綾鷹やミルクコーヒー、紅茶の温かいペットボトルが配られました。首の後に当てると天にも昇るいい気持ちです。
午前7時01分 日の出。開店まであと1時間を切りました。

開店5分前
午前8時。 待ちに待った初売り開始。

開店~♪
猫軍団のほとんどがiPod touchの梅でしたが、サプライズ鍋のピストン輸送を担当したyossymonさんがお見事iPad2の竹をゲットされました!パチパチパチパチ…。

yossymonさんおめでとうございます。そのiPadで故郷に住むおばあちゃんにiPad2のFACE to FACE使ってリアルタイムに孫の顔見せてあげることができますね。
CamCamさんはiPad2の竹をゲットされ晴れて成虫となり羽ばたいて大空に舞い上がりました!「2012 Appleラッキーバッグの中身」
50番目に並んだ方はお見事MacBook Airをゲットされました。いいなぁ~うらやましいなぁ~……。

ここにもうおひとりチャンスをモノにしてラッキーを手にした方がいらっしゃいました。
なかひでさんのブログ「implements Runnable」より「Apple 2012年 Lucky Bag に並んできました。」
当たったMacBook Airは愛する奥様にプレゼントされたそうです。(愛情がここまで届きぽっかぽかです♡)

via naka_hide
***
さてさて、寒い中並んでいたみなさん、名古屋のApple Store前、元日の夜は素敵な夜になりましたでしょうか?
開店後は大当たりもあって楽しいドラマですが、開店する前にもそれぞれのApple Store前で人それぞれのドラマがあります。
どうせ待つなら楽しいことに勝ることはありません。2013年の元日もみなさん元気でお会いしましょう。
ちなみにASCII.jpのレポート「iPad 2続出! Apple Storeの福袋「Lucky Bag」を大公開」によると
Apple Store 名古屋栄で発売した Lucky Bag 総数は約300個でした。
n.a.(田口トモロヲ風)『Lucky Bagを胸に抱え、彼は、ひとりの男の言葉を、思い出した。』
eft.Reverb 『Stay hungry, stay foolish.』
s.e.『フクブクロエックス~♪』
◯関連リンク
Open ブログより「Stay hungry,Stay foolish とは? 」
- 関連記事
-
- [Apple Lucky Bag 2013] 2013年も猫軍団は名古屋栄から始まります (2013/01/01)
- [Apple Lucky Bag 2013] 気になる、きになる元日のお天気 (2012/12/16)
- Apple Lucky Bag 2012 in 名古屋 栄 時系列フルパワーレポート (2012/01/10)
- Apple Lucky Bag 2012 猫の目で見てきた今の気持ち (2012/01/07)
- Apple Lucky Bag 2012 in 札幌 時系列データ (2012/01/06)

Comment
2012.01.10 Tue 21:18 | まとめおつかれ様でした!
しかもブログの紹介までありがとうございました!
最後の田口トモロヲさん風のコメントを見て中島みゆきの「ヘッドライトテールライト」脳内で再生されてしまいましたw
みーけさんのブログをリンクさせてください。よろしくお願いいたします。
- #-
- tato
- URL
- Edit
2012.01.11 Wed 03:51 | Re: まとめおつかれ様でした!
実は中島みゆきの「地上の星」をiPodで聴きながら締めである名古屋編をまとめておりました(^^ゞ
iPod touchを奥様にプレゼントされたということで来年も福岡天神のApple Storeに並ぶ許可が下りますことを祈っております。
奇遇ですけどtatoさんのブログ「Macと過ごす日々」をこっそりリンクすべく勝手なバナーを製作中でした。
これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
- #-
- みーけ
- URL
- Edit
ブログ、紹介してくださって、ありがとうございます!
来年も並びますので、よろしくお願いします♪
- #5FN/t/Cc
- なかひで
- URL
- Edit
2012.01.14 Sat 00:05 | なかひでさんへ
おお!来年もご参拝にお越しになるのですね?!それはそれはありがたいことです。
2013年はiPad3も新しく出ていますね。MacBook Proもフルモデルチェンジ済みでしょうし、
妄想は今から膨らみすぎて破裂しそうです(^^ゞ
こちらこそよろしくお願いします。m(_ _)m
- #-
- みーけ
- URL
- Edit
ブログ紹介までしていただいてありがとう御座います!!
当日は、おでんまで振舞っていただいて、感無量でした!
惜しむらくは、もっとイベントの厳しさや結果を楽しむべきでした。
来年も行けたら、と思います。
- #-
- smoglog
- URL
- Edit
2012.01.14 Sat 16:17 | smoglogさんへ
みごとゲットされた竹のiPad2は使い倒していますか?
地デジチューナと一時期品切れだったカメラコネクタと風呂フタまでついて完璧なセットですよ。
ガンガン使い倒してiPadの伝道師になってくださいね。
来年もまたお顔を拝見できて私や猫軍団のみなさんを喜ばせてくださいね。
- #-
- みーけ
- URL
- Edit
当方の記事へもコメントありがとうございました。
(承認遅れてすみませんです!)
しかし…毎年ながら猫軍団の皆さまのパワーには圧倒されます。サプライズを3度も…名古屋で並ばれた皆さんは幸せですね。来年はホントに栄に行こうかと…^^;;
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2012.01.17 Tue 07:09 | Dark局長さんへ
元日の朝から近鉄特別切符で伊勢神宮ご参拝のあとにでも名古屋栄にお越しくだされば林檎の神様もきっと微笑んでくれるに違いありません。
駄ブログ記事で割愛されたホニャニャラなことも体験できるかもしれませんよ~!
昨年に諸問題はほぼ解決し今年はApple系に時間をもっと回せるので大阪でのイベントにもおじゃまできそうです。
その時は特別によろしくお願いしま~す(^^ゞえへぺろ
- #-
- みーけ
- URL
- Edit
Trackback
http://tamac.blog3.fc2.com/tb.php/585-f53f4577
Apple Lucky Bag 初売りin 名古屋栄 猫軍団の活躍に感動! - 林囓(リンカジ)A Life with Apple.
もう素晴らしいの一言。 記事を読みながら目頭が熱くなりました。 伊勢志摩Appleユーザー会の常連でblog「猫とMacの日々」管理人のみーけ(@tamacat)さん率いる猫軍団の気配り、ポリシー、ハンパじゃありません! ここ数日のAppleLuckyBagのレポートを興味深く読ませて… 2012.01.10 21:19