猫とMacの日々

 
14
 
Apple Lucky Bag 2013ではみなさんお疲れ様でした。
私みーけは猫屋敷に戻ったらインフルエンザらしく38.9℃の高熱を出して寝込んでしまいました。
今年のLucky Bagのお話はタイミングを大幅に逃したこともありじっくり腰を据えて2月中をめどにまとめますのでお楽しみにしていてください。(今年の年末に読んでいただければ幸いです)

さて、表題の[AppleBlog百人百録2013]とは何でしょう?
実は2009年より百人一首からインスパイヤされてApple系Blogのカルタを作っていました。
絵札が100枚、読み札も100枚、合わせて200枚あるので、ブログ掲載と非常に相性が悪く、名古屋猫軍団で毎年15分公開できたらOKみたいな作品でした。

Apple-Blog-100nin-100roku-2013-hikaku.jpg


名古屋猫軍団のメンツは猫らしい性格ばかりなので1テーマ15分が最大限集中できる時間でして、1ヶ月もかけて作った割に全く合わないのでした。
しかし作りこむ過程が私みーけにはバッチリマッチして個人的な風物詩として毎年年末にストックしていたのです。
昨年、Appleが出したiBooks Authorというデジタルブックを簡単に作れちゃうアプリを見るや、「これだぁ!」と狂喜乱舞。2013年版として今回200枚あるカードを綺麗に編集してデジタルブックとして世に問うてみたのです。
それが[AppleBlog百人百録2013]なのです。(当て字なのでひゃくにんひゃくろぐと読んでください)

Apple-Blog-100nin-100roku-2013-top.jpg


表紙にはNOBONさんのご好意で「Apple on Apple」の画像を使わせていただきました。ありがとうございます。ひとつひとつのリンゴが個々のブログのように見えてくるから不思議です。

百聞は一見に如かず、何はともあれダウンロードしてご高覧ください。

<<緊急のご連絡>>
アップロード先のDropboxより「トラフィックが過剰に増加したので3日間ダウンロードを停止する」とのご命令を受けてしまいました(T_T)
16日の16時ころよりダウンロードがストップしています。ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません。
現在他のところに準備しています。準備完了しましたら次のエントリーでご報告させていただく所存です。今しばらくお待ちください。


<<緊急のご連絡2>>
この次のエントリーよりダウンロード可能になりました。(下記のアイコンはダミーです)お手数をおかけしてまことにすみません。

DropboxDL-Stop-iBooks.png


DropboxDL-Stop-pdf.png


iPhoneではAppleの仕様によりダウンロードも閲覧もできません。
iPadのSafariでiBooks版をダウンロードしてiBooksで開いてください。
まだiPadをお持ちでない方はPDF版をダウンロードしてMacまたはPCでご覧ください。

ibooksDownload.jpg


β版から多くのみなさんにご協力していただきました。それで無事公開できたのです。改めて感謝申し上げます。

Apple-Blog-100nin-100roku-2013-setsumei.jpg


ご意見ご感想をお待ちしています。

関連記事
スポンサーサイト



RSSリーダーで読んでね


Comment

2013.01.16 Wed 22:23  |  ダウンロードさせていただきました

すばらしいです。ありがとうございます。
ちなみにiPhoneからですが、PDF版をSafariで開いた後、iBooksで開くことが可能です。これだとiBooksにも保存されiPhoneからでも好きな時に見ることができますよ、
  • #-
  • 通りすがりのものです
  • URL
  • Edit

2013.01.16 Wed 23:57  |  Re: ダウンロードさせていただきました

通りすがりさん、コメントありがとうございます。
iPhoneで閲覧する方法をお教えいただきありがとうございます。
現在iPhoneでPDFをダウン中です。
また何かお気づきの点がございましたらご遠慮なくコメントをお願いしますm(__)m
  • #-
  • みーけ
  • URL
  • Edit

2013.01.19 Sat 18:27  |  光栄の極み!

みーけさん、TB_Idea_Notesのtbmasterです。
「百人百録」に仲間入れさせていただき大変ありがとうございます。
ダウンロードサイト、ご苦労されたようですが、「百人百録」、Appleブロガーにとっては、貴重な「お宝」になると思います。みなさん、「目指せ!百人百録2014!」って目標になるかもしれませんね。
素晴らしい「一言紹介」もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
  • #-
  • tbmaster
  • URL
  • Edit

2013.01.19 Sat 21:09  |  Re: 光栄の極み!

TB_Idea_Notesのtbmaster様コメントありがとうございます。
tbmasterさんは未公開の2009年版からもう入っておりましたよ。
なので読み札が微妙に過去のブログサイド文になっていたワケですよ(^^)
その時からこっそりバナー・リンクしちゃってます。
そうですね〜2014年版はどうなりましょうか?
実は構想はもうあるんですがこれを作るとなるとキリマンジャロを麓から見上げる感がありまして少々ビビっております。
ではではこちらこそこれからもよろしくお願いします。

2013.01.21 Mon 23:11  |  ありがとうございました。

初めまして。
Mac a La Carteの管理人Hattiと申します。
この度は拙ブログをAppleBlog百人百録2013にご紹介頂き大変ありがとうございました。
作成にあたっては各ブログにある程度キチンと目を通さなければならないですし、大変なご苦労であったと思います。
みーけさんのお話は他のブロガーさんの間でも以前から伺っていましたので、時々訪問はさせて頂いておりました。
Mac系ブログと言っても話題の取り上げ方や、他の話題も含め方向性は様々なので、ひとくくりにまとめるのは難しいですね。
私はわがままなブロガーなのでマイペースですが、今後ともよろしくお願いいたします。

2013.01.22 Tue 18:27  |  Re: ありがとうございました。

Hatti様コメントありがとうございます。
拙デジブックで楽しんでいただけたら製作時の苦労もどこかに飛んで行きました。
私の駄ブログにも足を運ばれていると伺って狂喜乱舞しているところです。
Hattiさんのブログ「Mac a La Carte」は会津藩の什の掟にある「ならぬものはならぬのです」のような強い信念が存在し、常々参考にさせていただいております。
舞台裏を明かしますと今回拙デジブックを纏めるにあたり、老舗、新進気鋭、ニューフェイス、娯楽の枠で考えたのですが、実はひとつ抜けているんです。
それは開発系で、私がちんぷんかんぷんなのでプログラム言語の羅列を見てもわからないからです。(^^ゞ
どなたかがアプリ開発系の百人百録を纏めてほしいなぁ〜と思っています。
長々とすみませんでした。
こちらこそこれからもよろしくお願い申し上げます。
  • #-
  • みーけ
  • URL
  • Edit


(非公開)




(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://tamac.blog3.fc2.com/tb.php/624-4ad41162

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04 | 2023年05月 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


Apple Amazing LINKS

URLのABC順です

Apple Marvelous LINKS

URLのABC順です

以下ブログ休止中

Fantastic Cats LINKS

素材スペシャルリンク

とんとん工房の復活を願うひとりです。

猫屋敷連合(猫軍団)

AppleBlog百人百録2013

Apple系リンクブックです。 画像クリックでダウンロードページに飛びます。

私の渾身の作品をどうぞご覧ください。

ブロとも申請フォーム

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

FC2カウンター

feedburner

ブログ内検索

Ukphoto

伊勢志摩を本拠地に全国を奔走するドローンカメラマン中西学さんのページ。来る2月13日よりソニーストア名古屋にて写真展を開催します!

Jazz Vocalist 佳川夏己

3オクターブの音域を駆使し浸透性ある歌声で清楚も妖艶も演じこなすジャズボーカリストです。ジャズ好きなら彼女のステージを一度ご覧ください。1st CD 『PEONY』絶賛発売中。

iMug -伊勢志摩UserGroup-

ブログ「林囓mac」のMetalさん主催で開催される伊勢志摩地方のApple User Groupです。定例会を月一でされていますのでお近くならぜひご参加くださいね。

伊勢ゲストハウス風見荘

伊勢市駅から僅か徒歩2分。築80年の歴史ある旅館をボランティアで半年かけて大改造。全世界からお客様が泊まりに来るアットホームな伊勢のゲストハウスです。

おすすめのパソコン教室

アイテスプラスは名古屋市南区のパソコンスクールです。なんとスマホ、iPhone、iPadクラスもあるんです!優しい先生が手取り足取りお教えくださいますよ。

伊勢・河崎 モナリザ Cafe

モナリザは伊勢河崎に築150年の砂糖蔵を改装した喫茶店です。 伊勢路の新銘菓として名高い「サトナカクッキー」もおみやげにどうぞ。

おすすめのレストラン

伊勢志摩は鳥羽に花咲く桃源郷 イタリアンレストラン Cuccagna(クッカーニャ) あなたの素敵な時間のためにあるお店です

おすすめの博物館

Appleファンの琴線に響く博物館。その名も「Steve Jobs museum」 トブiPhoneのトブさんが全身全霊を傾けて建設中です!

twitter & tumblr

Follow Me


Like Box

つぶやき

BlogPeople





チーズスイートホーム

ランキング

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ にほんブログ村 猫ブログへ blogram投票ボタン

スポンサー

収益金は全て恵まれない猫のために使います。


みーけのおすすめ

プロフィール

みーけ

  • Author:みーけ
  • 無類の猫好きの私みーけがアップル系のお話を軸に自由に書き散らすブログです。
    貴重な情報は他で得て息抜きにお越しください。

    可愛い猫のトップ画像は「とんとん工房」のTOM様よりお借りしています。

    「猫とMacの日々」は2004年6月15日に開始しました。
    2005年11月30日までの記事はDoblogから移管しました。
    Broachで掲載した2005年12月1より2009年4月25日までの記事は湘南画材研究所の朝之丞さんのご好意により移管できました。
    ここに深く感謝いたします。

カンタン!ブログお引越しサービス

ブログのお引越しは『カンタン!ブログお引越しサービス』をおすすめします。

画像はPicasaにまとめてアップロードした後に画像リンク変更したMovable Type形式データを作成してくださいます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

RSSフィード