猫とMacの日々

2月は17日の日曜日に午後1時30分から3時30分まで、伊勢市駅すぐそばのゲストハウス風見荘で開催されます。
回を重ね2月17日の開催でかれこれ21回を数えるわけですが、今回はこの駄ブログでご紹介していない第13回の裏話をお伝えしましょう。
■第13回伊勢志摩Appleユーザー会の裏話
第13回は昨年2012年6月25日に鳥羽市のイタリアレストランクッカーニャで開かれました。
月一回の開催で13回なら2年目に突入ですね。
そこで私は2ヶ月も前から主催のMetalさんに内緒でクッカーニャのママさんと極秘に打ち合わせて「1周年記念ケーキ」をお願いしていました。
当日はいつもより早くクッカーニャに到着しまるでどっきりカメラのレポーター気分でしたよ(^^ゞえへ

ユーザー会が始まるとあれよあれよと参加者が増え続け、過去最高記録の総勢10人に達し「ケーキ割り当て量が足らないかも?」と内心ドキドキしましたが、ママさんの愛情こもったケーキはボリュームがたっぷりで参加者のみなさんにちょうどよく行き渡りましたのでホッとしました。
(クッカーニャのママさん、あの時はありがとうございましたm(__)m)

第13回の内容はちょうどAppleがRetinaディスプレイ搭載のMacBook Proを出してすぐだったし、参加者の中でMacBook Proの購入にちょうど踏み切ろうとしている方もおられたので、この話題で90分があっという間に終わってしまいました。
あの時ケーキを食べるMetalさんの少し照れくさそうに微笑んだお顔を垣間見て私はとても嬉しかったのでした。(^^)
■私が『伊勢志摩Appleユーザー会』を応援する理由
第1回伊勢志摩Appleユーザー会の開催は終わってから知って残念無念だったのです。そのことでMetalさんが私と同郷であると知りまして第2回に勇んで出席したら、「参加は別にAppleユーザーじゃなくっていいんですよ。伊勢志摩に少しでもAppleを広めることができたら嬉しいじゃないですか!」ってMetalさんが熱く語ってくれて、私みーけはハートにジーンときたわけなんです。
自分のハードを使ってでも田舎にAppleをちょっとでも感じてもらおうとする心意気に私は心底胸打たれてしまったのです。Appleのハードって自分の宝物って気がして大切にしたいのにねぇ。
そしてなおかつ、私を育んでくれた伊勢志摩へのせめてもの恩返しでもあるんです。
私みーけは伊勢志摩地方に17歳まで生まれ育ったわけなんですが、売れっ子歌手のコンサートとか新作映画とかなぁ~んにも来ないんですよ。
思えばあの当時、SFアニメ映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」は学校をサボって四日市まで出かけて観たし、キャンディーズや山口百恵ちゃんの応援には名古屋市民会館(現・日本特殊陶業市民会館)まで遠征しなければなりませんでした。
紀元前より伊勢神宮をお抱えする伊勢志摩ですがやっぱり大いなる田舎なのですよ。
現在では嬉しいことにネットショップをポッチとすればMacBook ProだってiPad miniだって翌日に届きはします。
ところが田舎だと家電量販店でもAppleの展示もなかなか無いので、触ってもいないモノを注文に踏み切るって結構な勇気がいるんですよね〜。
しか〜し!そんな方々の背中をポンと押してあげるお手伝いをしたい伊勢志摩Appleユーザー会なのです。
伊勢志摩のみなさ〜ん!「Appleが何か気になる」とか「iPhoneはゲットしたけどMacはどうなのよ?」とひとりで考え悩んでいるのならぜひとも伊勢志摩Appleユーザー会へ一度お越しください!
Appleの探求に寝食も忘れる強者どもが迷えるあなたのお手伝いをします!
■大事なことはもう一回(^^ゞ
第21回 伊勢志摩Appleユーザー会
日時:平成25年2月17日(日曜日) 13時30分〜15時30分
場所:三重県伊勢市吹上1丁目6-36 ゲストハウス 風見荘
参加費:1人500円(お菓子、ジュースなど持ち込み可、コーヒー&紅茶無料)
特筆事項:靴を脱いでコタツでくつろげます(^^)
あなたのお越しを一同お待ちしています。
詳細は下記リンクからどうぞ。
伊勢志摩Appleユーザー会のBlog |
【USER】第21回伊勢志摩Appleユーザー会を2月17日(日)に開催します | 林囓mac |
『【Apple】私が『伊勢志摩Appleユーザー会』を応援する理由』のご拝読に感謝いたします。
宜しかったら下のバナーをクリックしてやってください。Metalさんも喜んでくれるに違いありません。




- 関連記事

Comment
2013.02.18 Mon 06:52 | ありがとうございます
あのケーキはビックリしたし、感動しました。
なんかあの時は、感慨深い気持ちになってどういう表情をして良いか判らずに照れくさかった覚えがあります。(^^ゞ
みーけさんを初め、いっぱいAppleユーザーの方と知り合えて、このユーザー会を始めて本当に良かった。
これからも微力ながら、私の大好きな伊勢志摩地方の方々のお役に立てればと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。m(__)m
2013.02.24 Sun 07:28 | Re: ありがとうございます
大好きなAppleを広めることと伊勢志摩への恩返しができて私も幸せです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
- #-
- みーけ
- URL
- Edit
Trackback
http://tamac.blog3.fc2.com/tb.php/639-e236895a