猫とMacの日々

名古屋から近鉄特急しまかぜに乗って着いた先は

三重県の鳥羽駅です。

私が鳥羽に来たならイタリアンレストランクッカーニャですね。
いつも早めに着いてランチをいただくんですが、毎度写真を撮るのを忘れますw 美味しいんですよ!

iMug-伊勢志摩UserGroup-第47回定例会は総勢7名。テーブル2つ合わせてみんなで囲むことができるこれくらいがちょうどいいのかもしれません。アップルファンは自由人が多くて10名を超えると色んな話が交錯して収拾が取れませんw
MetalさんのAUGMスライドショー見ながらAppleWatchや来る6月27日に三重県初のAUGMが開催される話題で盛り上がりました。

MetalさんのAUGM行脚の成果である逸品、サンワサプライUSB6PORTSをじゃんけんでゲットしました!
たばこサイズのボディにUSB端子が6つ。AC電源から一気にiPhone6台を充電可能です。
MacもこれからUSB-C端子が1個なんてことになりそうな気もするので日々増えていくUSB機器の充電に重宝しそうです。
■ブログのおまけ(クッカーにゃん♡)
イタリアンレストランクッカーニャには猫のオブジェがいっぱいあります。


女性シェフKeiさん曰く「ここは『クッカーにゃん』って呼んでる方もいるんですよ」
なるほど~私が名古屋から引き寄せられてしまう理由が判った気がしました。
「iMug-伊勢志摩UserGroup-第47回定例会に参加しました」をご覧くださいましてありがとうございます。宜しかったら以下のバナーをクリックしてください。そのお気持ちの力で次回はきっとランチの画像が撮影できるかもしれません。




- 関連記事

Comment
Trackback
http://tamac.blog3.fc2.com/tb.php/668-4514b28c